参加者へのお知らせ
I.総会参加者へのお知らせ
1)参加者受付
参加受付は、学会当日会場にてお支払いください。
参加費: | 一般10,000円(会員・非会員) |
学生 5,000円 |
※学術総会参加費の事前受付は行いません。
※学生参加の方は、学生証等の証明書が必要となります。(必ずご持参下さい。)
2)関連団体の単位取得について
本学術総会ならびに学術総会サテライト・セミナーは、次の各団体の生涯教育制度や資格更新の単位に認定されています。申請方法などの詳細につきましては、各団体へお問合せください。
第33回日本高次脳機能障害学会(旧 日本失語症学会)学術総会
日本言語聴覚士協会、日本作業療法士協会、日本精神神経学会
日本リハビリテーション医学会(教育講演は追加単位あり)
第33回日本高次脳機能障害学会(旧 日本失語症学会)学術総会サテライト・セミナー
日本作業療法士協会
3)抄録集の送付
本学術総会では、会員の方に事前に抄録集を御送付いたします。
※会員手続きがお済みでない方は、下記4)の会員登録の項目を御参照ください。
※引っ越しなどにより住所変更が生じた方は、学会本部への御連絡をお願いいたします。
4)日本高次脳機能障害学会新入会の手続き
新入会受付にて、入会申込用紙に必要事項をご記入のうえ、今年度(2009年9月〜2010年8月)の年会費8,000円を納入して下さい。新入会の方には、今年度学会誌と総会抄録集をお渡しいたします。
5)年会費
今年度の年会費を未納の方は、年会費受付にて必ず納入してください。
なお、原則として会員全員にご登録をお願いしております「年会費の預金口座振替(ジフリくん)」の手続きが未了の方は、年会費受付に申し込み用紙をご用意しておりますのでお持ち下さい。この手続きには、お引き落としさせていただく口座の印鑑が必要となります。印鑑をお持ちでないときは、書類は後日に事務局へ郵送下さいますようお願いいたします。引き落としは年1回(毎年9月)なりますので、次年度(2011年9月)からの年会費についての扱いとなります。
なお、事前にお手続きをおとりいただく事も可能です。
詳細は日本高次脳機能障害学会 ホームページ「入会案内」をご覧下さい。
6)抄録集の販売
プログラム・講演抄録集は総合受付内の抄録販売コーナーにて2,000円で販売
いたします。なお、会員として入会手続きを済まされた方には、無料で差し上げます。
7)会場案内
イ)クローク :会場(ロイトン札幌)の常設クロークをご利用ください。
ウ)呼び出し :呼び出しをご希望の方は、総合受付までお申し出ください。
8)ランチョンセミナー入場整理券
ランチョンセミナーにご参加希望の方は、1階ロビーのランチョンチケット配布カウンターにて当日の8:00より入場整理券を配布いたしますので、必ずお受け取りください。入場整理券がない方は昼食のお受け取り入場ができません。なお、整理券は当該セミナーの開始5分を経過した時点で無効とさせていただきます。
9)イブニングセミナー・モーニングセミナーについて
飲食等のご提供はございません。ご了承の上、ご参加ください。
10)お願い
健康増進法により会場内は禁煙とさせていただきます。喫煙は決められた場所でお願いいたします。
講演中、発表者の写真撮影、ビデオ撮影、録音は許可された場合を除き全会場で禁止させていただきます。
【新型インフルエンザ対策について】
学術総会ご参加にあたりまして、うがい、手洗い、マスク着用など、個人でできる新型インフルエンザ予防対策を十分に行っていただき、集団感染の予防にご配慮をお願いいたします。 学術総会会場では、総合受付に消毒液とマスク(数に限りがございます)をご用意し、各フロアに消毒液を設置いたしますので皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。