学術集会のご案内

会期: 平成21年(2009年)9月18日(金)〜9月20日(日)
会場: ロイトン札幌
〒060-0001 札幌市中央区北1条西11-1
TEL:011-271-2711 FAX:011-207-3344

ウェルシティ札幌(北海道厚生年金会館)
〒060-0001 札幌市中央区北1条12丁目
TEL:011-231-9551 FAX:011-261-1704
テーマ: 〜2009北の大地〜新たな心血管疾患の予防から治療まで

I.参加者の皆さまへ

1.参加登録

<参加登録費>  
一般 15,000円
コメディカル 4,000円
学生(大学院生は除く) 4,000円

※会員・非会員とも同額です。
※学生の方は学生証を必ずご持参し、総合案内にお越しください。
 学生証のご提示がない場合、学生参加登録費の適用外となります。
※コメディカル参加費にはコメディカル用抄録集代が含まれます。
※クレジットカードもご利用可能です。(VISA、MASTER)

〈受付場所〉 ロイトン札幌1階ロビー
ウェルシティ札幌1階大ホール前
〈受付期間〉 第1日: 9月18日(金) 8:00〜17:30
第2日: 9月19日(土) 7:30〜18:00
第3日: 9月20日(日)7:30〜11:00

2.FJCC(特別正会員)の皆様へ

FJCCの方には一般受付とは別に「FJCC会員受付」をロイトン札幌 1Fロビーに準備しております。こちらで参加証をお受け取りくだ さい。また、学術集会開催期間中にFJCCルーム(ロイトン札幌3 FエメラルドルームD)を設置しておりますので、ご利用ください。

3.抄録集、プログラムの販売

抄録集 5,000円(1部)
プログラム 1,000円(1部)
コメディカル用抄録集 500円(1部)

上記はいずれも参加登録受付に隣接する「抄録集プログラム販売」窓 口で販売いたします。また、共催セッション(ランチョンセミナー/ファイアーサイドシンポジウム)の抄録集は無料で配布いたします。

4.モーニングセミナー(9月19・20 日 8:00 〜 8:30)

軽朝食をご用意いたしますが、事前の予約は不要です。

5.共催セッション

ランチョンセミナー
・9月18・19・20日 12:10〜13:00
ファイアーサイドシンポジウム
・9月18日 18:00〜19:30
・9月19日 18:30〜20:00
〈整理券配布時間〉
ランチョンセミナー 7:30〜 11:40
ファイアーサイドシンポジウム
9月18日(金) 7:30〜17:00
9月19日(土) 7:30〜17:30
〈整理券配布場所〉
ロイトン札幌 1F 西側 コンベンションエントランス
ウェルシティ札幌 1F大ホール前
※ 共催セッションは整理券をお持ちの方より優先的にご入場いただけます。
 なお、整理券は先着順で配布いたしますので、終了の際はご了承ください。

6.年会費、新入会受付

2009年度までの会費が未納の方は、「学会事務局受付」(ロイトン札 幌1F ロビー総合受付)でお支払ください。 新規入会の受付も同じ窓口で行っております。所定の書類に必要事 項をご記入いただき、入会金3,000円と年会費12,000円を添えてご提 出ください。

7.薬品・医療機器展示のご案内

下記スケジュールにて医薬品・医療機器展示を開催します。 会場には歓談スペースをご用意しておりますので、ご利用ください。

〈場所〉 ロイトン札幌
2階「リージェント」、2階ロビー「ロタンダ」
3階ロビー「ホワイエ」
〈開催期間〉 第1日: 9月18日(金) 9:00〜17:00
第2日: 9月19日(土) 9:00〜17:00
第3日: 9月20日(日)9:00〜12:00

只今募集を受け付けております。
但し募集小間数に達した時点で、お申し込みを締め切らせて頂きます。
出展のご希望その他ご質問等は以下展示事務局まで直接お問い合わせ下さい。

第57回日本心臓病学会学術集会 医薬品・医療機器展示事務局
担当:高山 茂
日本コンベンションサービス株式会社
〒130-0012 東京都墨田区太平4-6-17-504
TEL: 03-3623-1938(展示事務局直通) FAX: 03-3623-1834

8.その他のご案内

・ドリンクサービス: 第13 会場(厚生年金会館大ホール)横
・インターネットコーナー: ロイトン札幌 3階ロビー「ホワイエ」
・託児所: 事前に申し込みされた方のみご利用いただけます。
・クローク: ロイトン札幌 2F・3F
ウェルシティ札幌 3F
〈開設時間〉 9月18日(金)8:00 〜
9月19日(土)7:30 〜
9月20日(日)7:30 〜

・会場内呼び出し・「メッセージボード」について

原則として会場内の呼び出しは行いませんので、受付付近に設置いた します「メッセージボード」をご利用ください。外部からの呼び出しも、 原則としてこのメッセージボードに掲示します。

・喫煙について

学術集会期間中、指定場所以外での喫煙は禁止いたします。

学術集会期間中の学会本部連絡先
ロイトン札幌 3階「ホワイエM」
学会本部直通TEL: 011-207-2001

II.座長の皆さまへ

1.口演

セッション開始時刻の15分前までに右前方の「次座長席」へご着席ください。第1会場以外はアナウンスがございません。セッション開始時刻になりましたらご登壇いただき、セッションを開始してください。また、セッションの進行は座長の先生にお任せいたしますが、終了時間を守っていただくようご配慮ください。

2.ポスター発表

セッション開始時刻の15分前までにポスター会場前の「ポスターセッション受付」までお越しください。座長用のリボンをお渡しいたします。セッションの進行は座長の先生にお任せいたしますが、終了時間を守っていただくようご配慮ください。

III.発言者の皆さまへ

事前にフロアマイクの前に並び、座長の許可を得たうえでご質問ください。 その際、所属、氏名を述べてから質問を開始してください。

IV.発表演題を学会誌に投稿される方へ

投稿規程に従って論文を執筆し、当会ホームページよりオンライン投稿してください。投稿論文は編集委員会で採否を決定させていただきます。

V.プレス関係の皆さまへ

写真撮影、ビデオ撮影、録音は原則禁止いたします。ご希望の方は事務局の事前承認が必要となりますのでお申し出ください。学会当日は会場の総合受付にお越しください。その際名刺と引き換えにプレス証をお渡しいたします。会場内では必ずご着用ください。




日本循環器学会専門医単位の取得について
日本循環器学会認定循環器専門医の単位取得は自己申告となっております。 自己申告が必要な方には(社)日本循環器学会より自己申告書が送付されますので、その申告書に従い、参加証明書のコピーを提出してください。 それまで参加証明書は大切に保管してください。なお、参加証明書の再発行はできません。 第57回日本心臓病学会学術集会の参加によって取得できる単位数は3単位です。
【JCC-ACCジョイントシンポジウムおよび教育プログラムのご案内】
これまで学術集会の前日に開催していましたが、今年は最終日の9月20日(日)に開催します。開催日には十分ご留意下さい。
学術集会の参加登録を行っていない方は、JCC-ACCジョイントシンポジウムおよび教育プログラムに参加する際に、参加費が必要です。
学術集会参加証あり:無料 / 学術集会参加証なし:3,000円(一律)
本件に関するお問い合わせ: 日本心臓病学会事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷4-9-22 本郷フジビル
TEL:03-5802-0112 FAX:03-5802-0118
E-mail:edu@jcc.gr.jp

事務局

【事務局】
〒060-8543 札幌市中央区南1条西16丁目
札幌医科大学 内科学第二講座
TEL:011-611-2111(3225)FAX:011-644-7958

【運営準備室】
〒060-0807 札幌市北区北7条西1丁目1-2 SE山京ビル6F
日本コンベンションサービス株式会社 北海道支社
TEL:011-738-3503 FAX:011-738-3504
E-mail : jcc57@convention.co.jp
ページの上へ